티스토리 뷰
초등학생이 학교에서 배워야 될 배정한자라고나 할까요.
급수별로 요약해 보면
1학년 80자 한자검정 10급
2학년 160자 한자검정 9급
3학년 200자 한자검정 8급
4학년 200자 한자검정 7급
5학년 185자 한자검정 6급
6학년 181자 한자검정 5급
이렇습니다. 학년별로 그렇게 많아 보이진 않지만 음독, 훈독 따로 있고 무작정 외우는 것보다 관련 단어를 찾아서 읽는 연습을 하는게 익히는데 도움이 되지 싶습니다.
급수별로 요약해 보면
1학년 80자 한자검정 10급
2학년 160자 한자검정 9급
3학년 200자 한자검정 8급
4학년 200자 한자검정 7급
5학년 185자 한자검정 6급
6학년 181자 한자검정 5급
이렇습니다. 학년별로 그렇게 많아 보이진 않지만 음독, 훈독 따로 있고 무작정 외우는 것보다 관련 단어를 찾아서 읽는 연습을 하는게 익히는데 도움이 되지 싶습니다.
4年生 第四学年 (200字) | |||||||||
愛 | 案 | 以 | 衣 | 位 | 囲 | 胃 | 印 | 英 | 栄 |
アイ | アン | イ | イ | イ | イ | イ | イン | エイ | エイ |
いと(しい) | エ | くらい | かこ(い) | しるし | はなぶさ | さか(える) | |||
め(でる) | ころも | かこ(う) | さかえ | ||||||
かこ(む) | は(える) | ||||||||
塩 | 億 | 加 | 果 | 貨 | 課 | 芽 | 改 | 械 | 害 |
エン | オク | カ | カ | カ | カ | ガ | カイ | カイ | ガイ |
しお | くわ(える) | はた(す) | め め(ぐむ) | あらた(まる) | かせ | そこな(う) | |||
くわ(わる) | はて | あらた(め) | |||||||
あらた(める) | |||||||||
街 | 各 | 覚 | 完 | 官 | 管 | 関 | 観 | 願 | 希 |
カイ | カク | カク | カン | カン | カン | カン | カン | ガン | キ |
ガイ | おのおの | コウ | くだ | かかわ(る) | み(る) | ねが(い) | こいねが(う) | ||
まち | おぼ(える) | せき | ねが(う) | まれ | |||||
さ(ます) | |||||||||
さと(る) | |||||||||
季 | 紀 | 喜 | 旗 | 器 | 機 | 議 | 求 | 泣 | 救 |
キ | キ | キ | キ | キ | キ | ギ | キュウ | キュウ | キュウ |
すえ | のり | よろこ(び) | はた | うつわ | はた | もと(める) | な(き) | すく(い) | |
よろこ(ぶ) | な(く) | すく(う) | |||||||
給 | 挙 | 漁 | 共 | 協 | 鏡 | 競 | 極 | 訓 | 軍 |
キュウ | キョ | ギョ | キョウ | キョウ | キョウ | キョウ | キョク | クン | グン |
たま(う) | あ(がる) | リョウ | とも | かがみ | ケイ | ゴク | |||
あ(げる) | とも(に) | きそ(う) | きわ(まる) | ||||||
ども | せ(る) | きわ(める) | |||||||
郡 | 径 | 型 | 景 | 芸 | 欠 | 結 | 建 | 健 | 験 |
グン | ケイ | ケイ | ケイ | ゲイ | ケツ | ケツ | ケン | ケン | ケン |
こおり | みち | かた | かげ | あくび | むす(び) | コン | したた(か) | ゲン | |
か(ける) | むす(ぶ) | た(てる) | たけし | ||||||
ゆ(う) | |||||||||
固 | 功 | 好 | 候 | 航 | 康 | 告 | 差 | 菜 | 最 |
コ | コウ | コウ | コウ | コウ | コウ | コク | サ | サイ | サイ |
かた(い) | いさお | この(む) | そうろう | つ(げる) | さ(す) | な | も | ||
かた(め) | す(く) | もっと(も) | |||||||
かた(める) | よ(い) | ||||||||
材 | 昨 | 札 | 刷 | 殺 | 察 | 参 | 産 | 散 | 残 |
ザイ | サク | サツ | サツ | サツ | サツ | サン | サン | サン | ザン |
ふだ | す(る) | サイ | シン | う(む) | ち(らかす) | のこ(す) | |||
セツ | まい(る) | うぶ | ち(らす) | のこ(る) | |||||
ころ(す) | うま(れる) | ち(る) | |||||||
そ(ぐ) | |||||||||
士 | 氏 | 史 | 司 | 試 | 児 | 治 | 辞 | 失 | 借 |
シ | シ | シ | シ | シ | ジ | ジ | ジ | シツ | シャク |
ジ | うじ | ふみ | つかさ | こころ(みる) | ニ | はる(人名用) | や(める) | うしな(う) | か(り) |
つかさど(る) | ため(す) | こ | か(りる) | ||||||
種 | 周 | 祝 | 順 | 初 | 松 | 笑 | 唱 | 焼 | 象 |
シュ | シュウ | シュウ | ジュン | ショ | ショウ | ショウ | ショウ | ショウ | ショウ |
たね | まわ(り) | シュク | うい | まつ | え(む) | うた(う) | や(き) | ゾウ | |
いわ(う) | はじ(め) | わら(い) | とな(える) | や(く) | かたど(る) | ||||
はつ | わら(う) | ||||||||
照 | 賞 | 臣 | 信 | 成 | 省 | 清 | 静 | 席 | 積 |
ショウ | ショウ | シン | シン | セイ | セイ | セイ | セイ | セキ | セキ |
て(らす) | ジン | まこと | ジョウ | ショウ | ショウ | ジョウ | せき | つ(む) | |
て(る) | おみ | な(す) | かえり(みる) | きよ(い) | しず(まる) | むしろ | つも(る) | ||
な(る) | はぶ(く) | きよ(める) | しず(める) | ||||||
しずか | |||||||||
折 | 節 | 説 | 浅 | 戦 | 選 | 然 | 争 | 倉 | 巣 |
セツ | セツ | セツ | セン | セン | セン | ゼン | ソウ | ソウ | ソウ |
お(る) | セチ | ゼイ | あさ(い) | いくさ | えら(ぶ) | ネン | あらそ(う) | くら | す |
お(れる) | のっと | と(く) | おのの(く) | しか(して) | す(くう) | ||||
ふし | たたか(う) | しか(れども) | |||||||
みさお | |||||||||
束 | 側 | 続 | 卒 | 孫 | 帯 | 隊 | 達 | 単 | 置 |
ソク | ソク | ゾク | ソツ | ソン | タイ | タイ | タツ | タン | チ |
たば | かたわら | まご | お(びる) | ダチ | ひとえ | お(く) | |||
たば(ねる) | かわ | おび | とおる | ||||||
つか(ねる) | そば(める) | ||||||||
仲 | 貯 | 兆 | 腸 | 低 | 底 | 停 | 的 | 典 | 伝 |
チュウ | チョ | チョウ | チョウ | テイ | テイ | テイ | テキ | テン | デン |
なか | たくわ(える) | きざ(し) | はらわた | ひく(い) | そこ | まと | のり | つた(え) | |
きざ(す) | つた(える) | ||||||||
つた(わる) | |||||||||
徒 | 努 | 灯 | 堂 | 働 | 特 | 得 | 毒 | 熱 | 念 |
ト | ド | トウ | ドウ | ドウ | トク | トク | ドク | ネツ | ネン |
いたずら(に) | つと(める) | ひ | はたら(く) | え(る) | あつ(い) | おも(う) | |||
かち | はたらき | ねん(じる) | |||||||
敗 | 梅 | 博 | 飯 | 飛 | 費 | 必 | 票 | 標 | 不 |
ハイ | バイ | ハク | ハン | ヒ | ヒ | ヒツ | ヒョウ | ヒョウ | フ |
やぶ(る) | うめ | バク | めし | と(ばす) | つい(える) | かなら(ず) | しるし | ブ | |
やぶ(れる) | ひろい | と(ぶ) | ついや(す) | ||||||
夫 | 付 | 府 | 副 | 粉 | 兵 | 別 | 辺 | 変 | 便 |
フ | フ | フ | フク | フン | ヘイ | ベツ | ヘン | ヘン | ベン |
フウ | つ(く) | そ(う) | こ | ヒョウ | わ(ける) | あたり | か(える) | ビン | |
おっと | つ(ける) | こな | つわもの | わか(れる) | べ | かわ(る) | たよ(り) | ||
でしめえとる | ほとり | ||||||||
包 | 法 | 望 | 牧 | 末 | 満 | 未 | 脈 | 民 | 無 |
ホウ | ホウ | ボウ | ボク | マツ | マン | ミ | ミャク | ミン | ム |
つつ(む) | のり | モウ | まき | バツ | み(たす) | ビ | たみ | ブ | |
つつみ | のぞ(み) | すえ | みちる | いま(だ) | な(い) | ||||
のぞ(む) | ひつじ | ||||||||
もち | |||||||||
約 | 勇 | 要 | 養 | 浴 | 利 | 陸 | 良 | 料 | 量 |
ヤク | ユウ | ヨウ | ヨウ | ヨク | リ | リク | リョウ | リョウ | リョウ |
いさ(ましい) | い(る) | やしな(い) | あ(びせる) | き(く) | ロク | よ(い) | はか(る) | ||
いさむ | やしな(う) | あ(びる) | おか | ||||||
輪 | 類 | 令 | 冷 | 例 | 歴 | 連 | 老 | 労 | 録 |
リン | ルイ | レイ | レイ | レイ | レキ | レン | ロウ | ロウ | ロク |
わ | たぐ(い) | リョウ | さ(める) | たと(える) | つ(れる) | お(いる) | いたわ(る) | ||
つめ(たい) | つら(なる) | おい | ねぎら(う) | ||||||
ひ(える) | ふ(ける) |
'Study > 일본어' 카테고리의 다른 글
[일본어:한자] 초딩탈출하기 6학년편 (0) | 2011.02.08 |
---|---|
[일본어:한자] 초딩탈출하기 5학년편 (0) | 2011.02.07 |
[일본어:한자] 초딩탈출하기 3학년편 (0) | 2011.02.03 |
[일본어:한자] 초딩탈출하기 2학년편 (0) | 2011.02.03 |
[일본어:한자] 초딩탈출하기 1학년편 (2) | 2011.02.02 |
공지사항
최근에 올라온 글
최근에 달린 댓글
- Total
- Today
- Yesterday
링크
- 재미있는이야기
- 생각하는 돼지의 보물선
- [세상을 리뷰하리라] 리뷰쟁이 이야기~
- ★입질의 추억★
- 진솔한초크아트의세상
- 촌아이의 손맛나는세상
- 하랑맘의 엉뚱한 상상
- 컴맹의 IT 세상
- 못된준코의 세상리뷰
- 아타락시아의 세상 이야기
- 행복한 블로그
- 원래버핏
- 배움의 블로그
- Popper_Min's Life
- 블로그로 돈벌기팁 비앤아이
- 한밤의 TV연애
- 눈뜨 서식지
- 소셜파티
- T친구의 Tstory
- 531sTyLe
- 칠푼이의 세상사는 이야기 ver.2
- 세상을 향해 중심을 서다!
- 블로그토리(Blogtory)
- 네오나의 툇마루 수다
- 9raphic
- 체리보이의 세상 들여다보기
- 플티의 곧미남 곧미녀
- 랄랄라 라오니스
- Connection Generator
- 온라인차이나-중국온라인(바이두,타오바오)창업과정
TAG
- 정기예금 금리비교
- 일본어 검정
- 펠트
- 칸지
- 일본어 한자
- 컨트리인형
- 한자능력검정
- 펠트공예
- 데코덴
- 2012 사진공모전
- 일본차 브랜드
- 일본어 능력시험
- 동전지갑
- 중급일본어
- 일본어
- 펠트도안
- 일본여행
- 네이버팁
- 한자어
- 서양배 핀쿠션
- 초딩한자
- 핀쿠션 만들기
- 취미책
- qm6 가격표
- 펠트KIT
- 밥반찬
- 펠트DIY
- 일한자
- 일본한자검정능력
- 고급일본어
일 | 월 | 화 | 수 | 목 | 금 | 토 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
글 보관함